いつもおいらは泣かない
どこまで燃える命
がっちり掴むぜ太陽
嵐はまた来る
今年の年賀状に記載した歌詞です。これは、おなじみのテレビアニメ「オオカミ少年ケン」の主題歌です。まだ白黒テレビの時代です。これを唄うと元気が湧いてきます。今ではカラオケで唄えますから。
景気は?
先月号でも書きましたが、日本人の購買欲に対する我慢は、1年半しか持ちません。リーマンショックから数えますと、今年の3月です。4月以降は消費が増えて行きます。
ただし、それには購入するための大義名分が必要です。人目を気にせず、堂々と買える「言い訳」を考えることがカギとなります。
エコや介護を言い訳にするのなら、乗用車、住宅が考えられます。
例えば、母親を高齢者専用賃貸住宅に入れるとして、そのためには、毎日顔を見せるための移動手段としての乗用車、あるいは、近所に引っ越すための住み替え。
親孝行のための旅行や、プレゼント、会食。考えるといろいろと出てきそうな気がします。
行動は?
さっさと行って、さっさと帰る。仕事があれば夢中になってやり、なければ夢中になって帰ってくる。日常にメリハリをつけていきましょう。