仕事柄、これまで多くの中小企業の社長さんに接してきましたが、いろんなタイプの人がいるものです。そうした中、この人は人間として、経営者として信頼できるなーと思った社長さんのふるまいについて列記します。 
こうした社長さんが率いる会社は、社風や雰囲気が良いのはもちろん、業績だって隆々とされているように思います。 
                              
                                @ 若い取引先担当者に対しても丁寧な対応をする。 
                                A 担当者の上司がいる席で、担当者をほめる。 
                                B 地位の高い人と会ったときも、きちんと相手の目を見て話す 
                                C 社員に対してもぞんざいな話し方をしない。 
                                D 社員の挨拶の仕方にこだわっている。 
                                E 社長の話を代弁できる右腕がいる。 
                                F 相手の知識レベルに応じた話題を選べる。 
                                G 話の進め方がスマート。例えば、 
                                「御社にお願いしたいことは、次の3点です」といった具合に要点を示して話を進める。 
                                H 自社の決算書の内容について、自ら理解し、きちんと説明できる。 
                                I 夢を語る。でも、現実をしっかり見据えている。 
                                J よく話すが、決しておしゃべりではない。 
                                K 質素だが品のよい服装をしている。ただし、作業服姿のときもある。 
                                L 取引先の人物を評価する方法をもっている。 
                                M 酒の飲み方がスマート。馴染みの店でも威張らないし、お店の人に対する言葉遣いも丁寧。 
                                N いつも笑顔が絶えない。 
                                O 倹約家であるが、使うところには出費を惜しまない。 
                                P 清潔感がある。(髪、爪、鼻の下)
                                Q 食事の時、食べるのがとても早い。