今年も一週間で石垣島に行ってまいりました。宿泊先は、2年前からお世話になっている「上や」という宿。初日からスタッフの皆と大宴会。今回は、事前にワインを1ダース送り、2日目は、庭でバーベキューとなりました。3日目はダイビングで知り合ったドイツ人夫婦を宿に呼び、国際交流の宴会。4日目は、元ダイビングスタッフの昌子、ひろみ、百合子と寿司居酒屋で会食。5日目は前日のメンバーとダイビングハウスオーナーの園田さんを招いて大宴会。6日目は宿を園田さん宅に移し、奥さんの淳子さん豪華絢爛の手作り料理でまたまた園田さんのバースデーパーティ。振り返ると連日酒浸りの生活を送っていました。
日中はというと、前半3日は天気も良くダイビング日和。今回の「川平石崎マンタスクランブル」では連日、4枚以上のマンタが歓迎してくれました。(こんなの初めて)
後半3日は、大型で猛烈な台風16号が沖縄本島に接近したため、海はしけ、ボートを出すことができずダイビングは断念。気の毒に思ってくれた園田さんに、半日島内巡りに誘って頂き、牛そば、牛カレーの新垣食堂→灯台→石垣の塩→ジェラードのミルミルなどを回ることが出来ました。
次の日は、宿で暇そうにしていたお客さんを誘い、百合子に車を出してもらい、石垣焼き(陶芸)に挑戦。その後、荒川の滝に行き水遊び。年甲斐にもなく、吊るしてあったロープでターザンごっこ。戻って来て、川平公園茶屋で昼食。とにかく台風も含め、満喫した休暇となりました。